ニュース/イベント情報

あらばしり テイスティングコメントのご紹介

2022.12.23

詳しく見る

真澄の冬酒「あらばしり」を発売してから1ヶ月。

今季のお酒もとても美味しく仕上がり、嬉しいことに多くの方にお楽しみいただいています。

日本酒コンサルタント/ジャーナリストのおおくぼかずよ(@kazuyo.okubo)さん
によるテイスティングコメントをいただきましたので
ペアリングのヒントなどにご活用くださいね。

香りは、搾り立てならではのメロン、リンゴ、マスカットやライチなどの果実の香りがグラスから立ち上り、爽やかな柑橘類の香りやすっきりとしたディルを思わせるハーブの香り、さらに上新粉のような原料由来の米の香りも加わります。
口に含むと、とろりとした甘味に、はつらつとした酸味が口中に広がります。
粘性は高いものの、アルコール度数からくる刺激がすっきりとしたキレの良い余韻を作ります。

■相性の良い料理
寿司なら冬が旬の高級魚「寒ヒラメ」。
身が厚く旨みがあり、昆布〆にすると更にねっとりとして、あらばしりのテクスチャーとボリュームにぴったりです。
冬場に甘さを増す柔らかな白葱を焼いて柚子胡椒を添えた一品に合わせると、柚子の香り高さ、葱の甘さ、胡椒のピリッとした刺激と見事に調和します。
その他、カマンベールやブリーなど白カビチーズとも好相性です。